★セミナー スケジュール 2021年3月 10日(水) 28日(日) ★セルフメンテナンス講座 3/5(金)より参加募集します 3/17①姿勢講座 10時~12時 3/20②姿勢講座 10時~12時 ③足講…
院長日記 folder 未分類
セルフメンテナンス講座 開講しました
お役立ち情報第32弾 セルフメンテナンス講座(内容が濃すぎた) ■姿勢 肩こり 腰痛 各2時間づつの勉強会です 5名の方に参加していただきました。 変化に頭がついてこられず、大変な講座でした。 力の使い方…
お役立ち情報第31弾 体育座りって ■体育座り(三角座り)は、99%悪い 文字通りですが、体育の時間に先生の話を聞くときの座り方です おとなしく先生の言うことを聞く? ???? だけしか思い浮かびません。…
無重力式細胞再生療法
お役立ち情報第30弾 無重力式細胞再生療法 ■傷ついた細胞が再生するには? 細胞には、壁がありそれそれが組織になるには細胞同士がたくさん集まって強度な臓器になります。 内蔵は、筋肉に守られ筋肉は骨に守られ…
お役立ち情報第29弾 全開放の呼吸 ■全集中の呼吸はできませんが、全開放の呼吸ならできます 漫画【鬼滅の刃】で全集中の呼吸というものがあります。 肺活力を極限に高めて筋肉を最大収縮させる呼吸法です。 使いこなせれば、破れ…
網膜(眼球)と太陽光
お役立ち情報第28弾 網膜(眼球)と太陽光 ■太陽を直視できないのはなぜ? 目の裏側にびっしりと網膜という光や色を感知する膜があります。 細胞の中でも究極に感度が高いので毛細血管と神経が密に詰まっています。…
※2/21(日) 患者さま向け セルフメンテナンス講座 予定 午前10時~12時 2時間 入門編 姿勢の作り方 午後1時~3時 2時間 部位別 肩 午後3時30分~5時30分 2時間 部位別 腰 …
ブラック企業なカラダ
お役立ち情報第27弾 ブラック企業なカラダ ■カラダは生きるために容赦のない決断をする 暴飲暴食をする 薬物中毒になる 喫煙をする 肥満になる 運動しない 昼夜逆転の生活をする 毎日インスタントラーメンばか…
お役立ち情報第26弾 スランプの原因 ■スランプは、自己調整機能の疲労? 限界? ゴルフを例に考えると 調子のいいとき(女子ゴルファー聞き取り)・・・らしいです。 ラインが見える パートナーや周りの…
お役立ち情報第25弾 骨導法 噛む 話す 聞く 歩く 笑う 叩く 手拍子など 心が響く 感動 なども 【骨導】なのです。 身体をギターに例えたとき、弦だけでは音は響きませんよね 強く支持された躯体が響くわけです。 声には…